INDEX >> 特別企画

特別企画 雇用改善特集

親子現場見学会 現場実習 社会貢献

親子現場見学会

平成23年度「親子現場見学会」実施状況

◆親子現場見学会の実施目的

  1. 地域住民に広く社会資本整備の重要性・必要性を訴えるとともに公共事業に対する正しい理解と認識を得るため、工事現場や技術開発を進める工場等を見学して、地域とのかかわりを学んでもらう等、総合学習の一助としていただくため実施する。
  2. 親子のふれあい、参加者同士の交流を楽しみながら、建設業への理解を一層深めていただくことを目的とし実施する。
  3. 現場見学を通し、建設業の魅力と社会的地位の向上をPRし、親子のふれあいを目的に実施する。
地区 実施日 見学会場所 子供 父兄 協会 その他 合計
三島 8月20日(土) 東京ゲートブリッジ・羽田空港新国際線ターミナル 52 44 1   97
沼津 8月 4日(木) コマツテクノセンター(伊豆市) 68 50 16 8 142
富士 10月30日(日) 静岡県田子の浦港の見学・富士市の防災対策等の説明 24 18 4 4 50
清水 8月26日(金) 清水港内(新興津第2バース等) 12 8 5   25
静岡 7月23日(土) 新東名工事現場(吉原JCT~清水PA~清水IC) 29 29 5 2 65
島田 8月 5日(木) コマツテクノセンター(伊豆市) 32 23 4   59
袋井 8月24日(水) 一般県道袋井春野線森川橋上部工事 21 21 12 1 55
浜松 10月29日(土) 遠州鉄道 上島駅周辺高架橋工事(浜松市)
上島1号雨水幹線工事(浜松市上下水道部)
45 39 15 14 113
天竜 8月 5日(木) 新東名工事現場(浜北IC~引佐IC) 17 14 3   34
合計 実施協会 9協会 300 246 29 29 640

親子現場見学会感想文

●三島建設業協会

私立暁秀初等学校4年 M.S

八月二十日、私は親子現場見学会に参加しました。東京ゲートブリッジが橋だということはわかっていましたが、私はゲートブリッジを目の前にして、その大きさにあっとうされました。ゲートブリッジの全長は二千九百三十三mで、東京駅から浜松町までのきょりに達するそうです。また海上をまたぐ長さは千六百十八mで、横浜ベイブリッジの約2倍になっているとの事です。私の目の前に広がった東京ゲートブリッジは、想像をぜっするすばらしい橋の全容を見ることができました。

ゲートブリッジが完成すれば、じゅうたいが大はばに減るそうです。また、通行無料で、歩いて海の上をわたれ、東京港、都心のビル、東京タワー、スカイツリー、羽田空港晴れた日には、富士山やぼうそう半島を一望でき、ぜっ景のポイントにもなっています。

夜は江戸をイメージしたライトアップになり、写しだされます。省エネにすぐれたLED照明は、照明機器などに使われます。電力源には太陽光発電システムをどう入するということが決まっていて、細部にわたって配りょが行き届いていてすばらしいと思いました。

また、東京ゲートブリッジは、羽田空港に近いため、建設する高さに制げんがあり、航路として安全な桁下高さが必要になるそうです。トラスこう造をさい用して、物流車両など一日に約三・五万台通行するのに安全性とたい久性を確保しているとの事です。

日本の建設技術の高度さ、世界的にもすばらしい建築過ていを見れて、今日は日本人としてほこりに思えた一日でした。完成したら、ぜひ私も渡って、この目でたくさんの人達の努力と苦労がつまったすばらしい橋を実感してみたいと思います。

おじいちゃんのおかげで見学会に参加できた事、またバスや見学会でお世話してくださった方々に感謝しています。一日ありがとうございました。

発電所全体集合(三島 3)
東京ゲートブリッジ見学

●沼津建設業協会

大きすぎてかっこいい - J.S

ドン。ブルブル。ザザザザザー。大きいショベルカーがうごいていた。きっとホホジロザメをはこべるかな。

ピーピーピーピピ。ぼくはきこえたよ。どんな大きなダンプでも、おしえてくれるんだね。

ぜんぶ、かっこよかったな。みんな、おしごとのくるまなんだね。

ぼくがうんてんしたいのは、キャタピラーのパワーショベルです。ショベルをつかってこうえんをつくりたいです。みんなでおべんとうをたべれます。

大きなあなもほりたいです。ティラノサウルスのはいるぐらいのあなです。そのときは、かっこいいきかいをつかわせてください。

けんがくかい。ありがとう。たのしかったよ。

親子現場見学会(沼津)
コマツテクノセンター

●富士建設業協会

田子の浦港 (富士)親子現場写真
田子の浦港
防災体制見学 (富士)親子現場写真
防災体制見学

●清水建設業協会

清水港見学(清水)親子現場写真
清水港見学
清水港見学(清水)親子現場写真
清水港見学

●静岡建設業協会

一般社団法人静岡市母子寡婦福祉会 - 理事長 垣見文子

暑さ厳しき折、愚図ついた天気で気温も下がり、一息ついた感じが致します。静岡建設業協会様に於かれましては、ますますご清栄のことと存じます。

先日の第二東名工事現場見学では、大変お世話になりました。

昨年と同じ工事現場の見学で、工事の進み具合が良く分かりました。曲線の道路が高所で重なり合い、まるで未来都市の道路のようで、子供も大人もただただ「すごい!」の一言でした。説明してくださった、NEXCO中日本の方も、優しい笑顔でお話をして下さり、楽しかったです。その上今回は、トイレまで同行して頂き、トイレの心配をしないで済みました。珍しくてただ入りたくてトイレに行く子供も居た程でした。建設業界様からは『見学ノート』を、NEXCO中日本様からは、第ニ東名工事の資料やストラップ、工事車のミニカー等を頂き、本当に至れり尽くせりの工事現場見学でした。また、一般ではなかなか通る事の出来ない工事中道路に立って揺れを感じたり、バスで真っ暗なトンネルの中を通ったりと、貴重な体験をすることができました。子供達の思い出に必ず残る事でしょう。毎年のことながら、このような体験が出来ますのも、静岡建設業協会様のお陰と心より感謝しております。

東北地方太平洋沖地震は私達の心にも大きな痕跡を残しました。大地震が起こると言われ続けている土地柄、とても他人ごとには思われず、ひとり親家庭や一人暮らしの寡婦の不安は計りしれません。しかしながら、そのような土地柄故に、耐震の研究や技術が進んでいる事を日々の暮らしの中で感じます。その土台となっていらっしゃる静岡建設業協会様には、ますますご活躍の上、どうぞ、私達の未来を切り開いて下さいますようお願い致します。

田村会長様がご挨拶の中で「この子供達の中から一人でも建設業に携わる子が出てくれることを願っています」とございましたが、本当に私達もそう願っております。

最後になりましたが、静岡建設業協会皆様の、ご健勝とご繁栄をお祈りし、お礼のご挨拶とさせて頂きます。

新東名工事現場 (静岡)親子現場
新東名工事現場

●島田建設業協会

保護者の感想

・コマツの重機のショーはとても印象に残りました。

・コマツテクノセンターの説明が丁寧で勉強になりました。

・大きな建設機械を真近に見ることができて良かったです。

・このような見学会を通して、子ども達が業界のこと、父親の仕事を理解してもらえたら嬉しいと思います。

・毎回自分たちではなかなかいけないところへ行けるので、大人も楽しみです。

・バスの中が少し窮屈でした。

コマツテクノセンター (島田)親子現場写真
コマツテクノセンター

●袋井建設業協会

小学生参加者 - 小学3年 Y.S

わたしは、おやこ見学会ではしのかけかえの工事を見学しました。

わたしは、分かったことがたくさんあります。

このはしは工場で作ってクレーンをつかってかんせいさせると言う事でした。

とてもよかったおやこ見学でした。

保護者アンケート - M.K

今日は森町にある森川橋上部工工事現場へ行きました。橋の大きさによって造り方がちがうと聞きました。転落事故がおきないように橋の下にネットがはられていたり、腰に安全ベルトをつけて、現場では命綱をして作業しているなど工夫をしていました。普段何の気もとめていなかった工事現場ですが、皆さんの努力や熱意で造られていて今回色々知る事ができてよかったです。森川橋が完成したらまた来たいです!また機会があればぜひ参加したいです。ありがとうございました。


森川橋上部工事現場見学

森川橋上部工事現場見学

●浜松建設業協会

小学生参加者感想文 - 小学6年 N.Y

二回目の建設現場見学会に参加しました。来年はもう参加できないので楽しんできました。遠州鉄道の高架を初めて登って高架はこのように作るんだなと思いました。

建設車両の体験会ではバックホウが好きで乗ってみたかったので初めに乗りました。バックホウに乗っていた人が易しく教えてくれたのでていねいにあつかうことができました。高所作業車は遠州なだが見えてきれいでした。ほかのものもそうじゅうできて楽しかったです。本当は来年も参加したかったです。

将来の夢は工事現場の人になることです。見学会で学んだことを生かしてがんばっていきたいです。これからも見学会を続けてがんばってください。

遠州鉄道上島駅周辺高架橋 (浜松)親子現場写真
遠州鉄道上島駅周辺高架橋

●天竜建設業協会

夏休み親子現場見学会の感想 - 小学4年 E.O

わたしが、新東名高速道路に行ってすごいと思ったことは、4kmの直線道路があることです。4kmも直線が続いているのでびっくりしました。

それと、高速道路で道を作るのは、わたしはコンクリートだけで作っていると思ったら、下に鉄筋がしいてあるのでびっくりしました。

続いて気賀の関所に行きました。「日本の関所は、51か所もあったと聞いた時は、びっくりしました。ろうやもあったのでびっくりしました。

最後に、航空自衛隊基地の中にある浜松広報館に行って、全天周シアターと言う場所で、「大空の四季」と言うえい画を見ました。音がすごい大きくて、びっくりしました。とても楽しかったです。

新東名工事現場 (天竜)親子現場写真
新東名工事現場
新東名工事現場 (天竜)親子現場写真
新東名工事現場

▲TOP

現場実習

平成23年度「現場実習(インターンシップ)」実施状況

協会 期間 日数 学校名 参加人員 延べ人員
三島 8月22日(月)~ 8月24日(水)10社
8月23日(火)~ 8月25日(木)1社
3日間 県立伊豆総合高校
(建築工学科) 35名
受入れ 8社
35名 104名
沼津 11月 1日(火)~ 11月2日(水) 2日間 県立沼津工業高校
(土木科・建築科) 72名
受入れ 25社
72名 144名
清水 8月23日(火)~ 8月26日(金) 4日間 県立静岡農業高校
(環境科学科) 10名
受入れ 4社
10名 40名
静岡 8月 3日(月)~ 8月 5日(木) 3日間 県立科学技術高校
(都市工学科) 17名
受入れ 8社
17名 51名
8月23日(火)~ 8月26日(金) 4日間

県立科学技術高校
(環境科学科) 18名
受入れ 8社

17名 68名
島田 7月26日(火)~ 7月28日(木) 3日間 県立島田工業高校
(都市工学科・建築科) 11名
受入れ 5社
11名 33名
袋井 11月15日(火)~ 11月17日(木) 3日間 県立磐田農業高校
(環境科学科) 22名
受入れ 8社
22名 65名
実施 6 協会・ 6 高校 合計 184名 505名

現場実習(インターンシップ)実施報告

●三島建設業協会

インターンシップ受入生徒実施報告書

事業所名 Y社

学校名 静岡県立伊豆総合高等学校 建築工学科 2年
  日付 実習日程・内容(午前) 実習日程・内容(午後)
1日 8月22日 保育園耐震補強工事に於いて
工事概要及び設計図・施工図の内容確認
測量機器(レザーレベル)基本操作の実習
耐震補強工事に於いて
工事概要及び設計図・施工図の内容確認
現場での備品クリーニングの体験学習
2日 8月23日 特別養護老人ホーム増築工事に於いて
工事概要及び設計図・施工図の内容確認
工具の取扱い学習及び資材名の確認
同工事現場に於いて
測量機器(レベル・トランシット)基本操作の実習
3日 8月24日 共同住宅新築工事に於いて
工事概要及び設計図・施工図の内容確認
測量機器の体験実習(下振り・レザーレベル)基本操作の実習
同工事現場に於いて
測量機器の体験実習
実習の成果 素直に指示を聞き入れ、積極的な発言がありました。
又、現場での対応も職人さんたちへの対応も大きな声での挨拶で好印象であった。今回の実習で学校で習った
知識が現場で実際に活用出来たか体験出来たと思います。

インターンシップ(8月22日~8月24日) Y社

8月22日から24日に於いて、伊豆総合高校建築工学科2年生より4名の生徒を受け 入れてインターンシップが実施されました。

RC造の耐震補強工事、老人養護施設の増築工事、木造アパートの新築工事の3現場に 於いて、工事概要及び設計図・施工図の内容確認や、測量機器(下振り・レザーレベル) 基本操作の体験実習、現場備品などのクリーニングの体験学習をおこないました。

全体的に、現場担当者、協力会社の職人さんへの挨拶がしっかり出来ており、工事概要 や設計図・施工図の説明時などでは、現場でどのような事が行われているのかを興味を 持って積極的に知ろうとする態度、姿勢が伺われました。

今回のインターンシップでの経験が、今後の学習並びに個々の進路決定に於いて大きな 成果を見い出せるものと思っております。

実習実施状況

●沼津建設業協会

インターンシップ受入生徒実施報告書

事業所名 Y社

学校名 沼津工業高校 土木科 2年
  日付 実習日程・内容(午前) 実習日程・内容(午後)
1日 11月1日 企業説明(本社、会議室にて) 現場見学・現場説明
平成22年度 伊豆縦貫錦ヶ丘道路建設工事
2日 11月2日 就業体験(現場実習)
平成23年度 伊豆縦貫大場IC北地区下部工事
基準点、水準測量の現場実習
就業体験(現場実習)
平成23年度 伊豆縦貫大場IC北地区下部工事
現場実習のまとめとCAD製図実習
実習の成果 現場見学や測量業務の体験を通して、土木工事がどうゆうものかを肌で実感でき、理解が深まったと思う。

実習実施状況
(沼津インターン) (沼津インターン)

受入れ企業 感想

現場実習で、基準点測量、水準測量を行いましたが、現場内が混雑しているうえ、トランシットの据えずらい場所であるにも関わらず、あきらめずに据付ける姿が見られ、感心しました。

また、午後には、CAD製図実習を行いましたが、さすが現代っ子という感じで、こちらから指示する前に、自分なりに考えてマウスを動かすなど好奇心旺盛なところも見られました。

三人ともやる気があり、若手不足の建設業にとって光が見えたような気がしました。

生徒 感想

学校では教えてもらえないようなことや専門用語を教わり仕事に対する意欲が湧いた。教科書通りの作業だけでなく、手際良く出来るよう自分で工夫することと、それを自分で考えることの大切さを知った。

学校とは違い実際の現場は測量しにくかったりしたけど、地盤が悪いところでもセットできるようになれて良かった。苦手だった測量を学校の授業よりもわかりやすく教えてもらえたので、僕にも簡単に出来て身に付いた。

学校ではやらないCADも一対一で分かるようになるまで教えてくれた。CADが意外と簡単にできたことに驚いた。会社の人は、とてもいい人ばかりで話しやすく、優しく教えてくれた。



●清水建設業協会

インターンシップ受入生徒実施報告書

事業所名 S社

学校名 静岡農業高校 環境科学科 2年
  日付 実習日程・内容(午前) 実習日程・内容(午後)
1日 8月23日 生コン工場見学(清水区長崎) 水準測量実習(清水区茂畑道路改良工事現場)
2日 8月24日 構造物出来形計測実習(清水区茂畑道路改良工事現場) 構造物施工丁張り掛け実習(清水区村松 JA清水造成工事)
3日 8月25日 焼津市内JR施工現場見学(線路耐震補強工事等) 同 左
4日 8月26日 トラバース測量(清水区伊佐布地内舗装工事現場) トラバース測量データを基にCAD実習(本社事務所)
実習の成果 水準測量等基本測量は学校での実習とは違い現場実践では応用が難しいようで戸惑いが見られましたが、測器の据付方などのコツを掴み特段に上達したと思われます。
データ処理実習ではさすがにPC世代で土木用ソフトの理解も早くCAD等、良い経験になったと思います。

実習実施状況写真
(清水インターン) (清水インターン)
(清水インターン)

●静岡建設業協会

インターンシップ受入生徒実施報告書

会社名 S社

学校名 静岡県立科学技術 高校 都市工学科 2年
  日付 実習日程・内容(午前) 実習日程・内容(午後)
1日 8月3日 オリエンテーション 
東静岡南北幹線現場体験実習
焼津JRのり面新設工事現場体験実習
能島下水道築造工事現場にて水準測量
2日 8月4日 大原土砂災害対策(急傾斜)工事現場にて水準測量 同 左
3日 8月5日 新間稲荷沢川現場実習
黒俣治水対策事業(急傾斜)現場実習 
コンクリート破壊試験
実習の成果 実際の工事現場を見て、担当者の話を生で聞くことで、机上の学習、校内の実習では得られない発見、驚きがあり、新しい知識の習得に役立てたのではないかと思われます。 
また、「働く」ことを模擬体験できたことも、今後、就職に際しプラスになると確信しております。

実習実施状況写真
実習風景1(静岡インターン) 実習風景2(静岡インターン)

受入れ企業 感想

実習態度がよく、挨拶や返事など基本がよくできていたのが印象的でした。水準測量に取り組んでもらった際も、まじめに取り組んでいたことや、色んな観点からの質問もあり、好感が持てました。 

建設業の現場に興味があることが伺えたので、今回の研修で得たものを、これから就職までの勉強に生かしてもらえればと思います。



生徒 感想 

黒俣と大原の急傾斜の擁壁の現場実習で印象に残ったことは、ただ作るのではなく、そこに住む方が土砂災害に巻き込まれないように、という目的があり、そのために、約1ヶ月間を、作業工程や測量などに費やし、念入りに計画を立ててから実際の工事に取りかかることで、スムーズに作業が出来る。

また、よりよいものをつくるためには地主様とのコミュニケーションを大切にし、理解してもらうことも必要であるし、現場で働く方とも息を合わせて作業をしていかなければならないということも初めて知りました。

コンクリートを打つためには木を切らなければいけないが、前にある家に倒れないようにするためにクレーンを利用して切ったり、その後枝を取り除いて、葉を枯れさせてから処分場へ送るというように、作業の細かな点についても、勉強になりました。 

実際の測量では、ターニングなど知らないことが多く、測った高さが大きく間違ってしまったり、書き方が学校で習った書き方とは違っていたりして戸惑いました。


●島田建設業協会

インターンシップ受入生徒実施報告書

会社名 Y社 

学校名 島田工業高校 都市工学科 2年
  日付 実習日程・内容(午前) 実習日程・内容(午後)
1日 7月26日 現場名 三輪公園整備工事
水準測量
中心線測量
現場密度試験
現場名 1号仮宿床版工事
現場見学
2日 7月27日 現場名 谷稲葉農道開設工事・舗装工事
施工計画
現場名 中ノ合配水管工事
現場見学
現場名 藤枝黒俣線拡幅工事
施工計画 建設機械の説明、試運転
3日 7月28日 現場名 広幡橋橋台工事
鉄筋組立
現場名 南駿河台造成工事
現場見学
実習の成果 工事現場での測量・鉄筋組立などの実務、屋内での施工計画作成などの書類業務等、主に工事の監督が行う仕事について実習を行いました。受講態度も良好、積極的かつ真剣に取組んでいました。工事監督の仕事内容の一部ですが、伝えることが出来たと思います。
インターシップ受入生徒 実習風景
実習風景1(島田 1) 実習風景2(島田 2)

●袋井建設業協会

インターンシップ受入生徒実施報告書

会社名 N社

学校名 磐田農業高校 環境科学科 2年
  日付 実習日程・内容(午前) 実習日程・内容(午後)
1日 11月15日 社内案内
現場見学
老人ホーム増築工事、又一庵新築工事、駅南循
環線工事
田原排水ポンプ場工事(土木)
主に水準測量の実習
2日 11月16日 袋井小笠線道路拡幅工事
主に光波測量の実施
山崎地区排水路工事
主に工事施工手順による実習及び工事写真撮影の補助
3日 11月17日 河川維持修繕工事
駅南循環線工事
主に横断測量の実習
舗装施工の見学
川井地区管渠築造工事
下水道管埋設手順の見学、及びマンホール出来形寸法測定の補助
実習の成果 本年度の生徒は三人共積極的に実習してくれました。
三日間と短い期間でしたが、少しでも将来に役立って頂きたいと思います。

実習実施状況
実習風景2(袋井 2) 実習風景3(袋井 3)
実習風景1(袋井 1)

高校生の様子

半日毎別の現場に行き研修をしましたが、どの現場においても積極的に行動し、どんな指示にも 素直に応じていました。

特に、建築の鉄骨建方の現場では、クレーンでの作業の早さや正確さには関心していました。

また、下水道現場では、重機での掘削深さや管埋設に伴う管理の正確さに驚いていました。


受入れ企業 感想

今年の研修生徒は、積極的で素直で活発に質問したりする生徒でした。

三日間という短い期間でしたが、我々も丁寧に全力で接しました。今後の学校生活や、将来の就職

先において、少しでも役にたてていただきたいと思います。


生徒 感想

学校ではできない様な体験をたくさんさせてもらい、土木の事が今まで以上に好きになれた。将来の夢の一つに土木の仕事につくというのが増えたのでそれも実習のおかげだと思う。

・学校で測量をやるとは違い、様々な環境の中や、その場所や位置建物によって条件があり、実際現場で測量、作業をするという大変さを学びました

三日間色々な現場を見て思った事は、現場一つ一つやる事、場所、交通量も違い、同じ現場はないので、とても大変だと思いました。


▲TOP

社会貢献活動

平成23年度「社会貢献活動」実施状況

道路清掃

地区 実施日 実施場所等 参加人数
下田 8月26日 下田市及び賀茂郡下の主幹線道路 129名
富士 8月12日 富士市・富士宮地区 73名
清水 8月4日 静岡市清水区
(「清水みなと祭り」会場周辺)
70名
静岡 8月10日 静岡市中心市街地幹線道路周辺 500名
島田 7月2日~
9月13日
島田建設業協会管内の県・市・町道 300名
袋井 6月29日~
8月26日
袋井建設業協会管内の県道、市町村道 311名
浜松 8月5日 浜松市内各所
(浜松市内3河川・1道路)
86名
天竜 7月29日 国道152号 半島~本町地内 11名
8月11日 国道152、362、473号の3路線 85名
合計 実施協会 8協会 9回 1,565名

河川清掃

地区 実施日 実施場所等 参加人数
富士 7月15日 2級河川巴川
(流通大橋から静清BP間)
86名
静岡 11月20日 安倍川親水公園周辺の河川敷 165名
袋井 7月6日~
8月11日
袋井建設業協会管内の河川で地元要望箇所 190名
合計 実施協会 2協会 3回 441名

一斉美化運動

地区 実施日 実施場所等 参加人数
下田 9月27日 下田地区、賀茂地区(カーブミラー清掃) 110名
三島 9月22日 三島市内(カーブミラー清掃) 22名
沼津 10月1日 長泉町全域(カーブミラー清掃) 17名
10月8日 小山地区(カーブミラー清掃) 20名
10月10日 沼津市(新東名ピカピカウォークに参加) 72名
10月14日 御殿場駅周辺(カーブミラー清掃) 30名
富士 9月27日 富士地区、富士宮地区(カーブミラー清掃) 78名
清水 9月27日 静岡市清水区国道149、150号線沿線(道路照明灯点検) 12名
静岡 9月21日~9月30日 国道150号線根古谷・石部間(道路照明灯点検) 40名
島田 8月5日 川根本町(カーブミラー清掃) 13名
8月10日 川根本町(カーブミラー清掃) 2名
8月24日 藤枝市(カーブミラー清掃) 40名
袋井 9月26日 森(カーブミラー清掃) 21名
9月27日 磐田、掛川、袋井、大須賀、菊川、浅羽(カーブミラー清掃) 82名
浜松 9月22日 中区役所周辺、南区役所周辺、西区役所周辺、東区役所周辺、三ケ日地域自治センター周辺(カーブミラー清掃) 47名
天竜 8月26日 天竜・竜山(カーブミラー清掃)) 6名
合計 実施協会 10協会 16回 540名

その他

<
地区 実施日 実施場所等 参加人数
三島 11月19日 ジオサイト発見準備ツアー参加 30名
沼津 7月12日 献血運動 98名
清水 5月14日 「小さな親切運動」静岡県本部清掃活動参加
「地域あんしん住まい応援隊」
300名
9月16日
 (清水区内)

手すり取付け  1件  建具等修理  6件
床・段差修理  3件  家具固定  1件
窓修理  2件   火災報知機取付  1件
60名
島田 5月、7月、9月、12月 「交通安全運動活動」
(交通安全幟旗を持って立哨し、交通安全を呼びかける)
島田建設業協会管内
360名
袋井 10月4日 献血運動 46名
合計 実施協会 5協会 6回 894名

道路清掃

●下田建設業協会

道路清掃(下田協会)

実施日:平成23年8月26日

実施場所:下田地区、賀茂地区(カーブミラー清掃)

参加者数:129名


●富士建設業協会

道路清掃(富士協会)

実施日:平成22年8月12日

実施場所:富士市・富士宮地区

参加者数:73名


●清水建設業協会

道路清掃(清水協会)

実施日:平成23年8月4日

実施場所:静岡市清水区
(「清水みなと祭り」会場周辺)

参加者数:70名


●静岡建設業協会

道路清掃(静岡協会)

実施日:平成23年8月10日

実施場所:静岡市中心市街地幹線道路周辺

参加者数:500名


●島田建設業協会

(島田)道路

実施日:平成23年7月2日~9月13日 

実施場所:島田建設業協会管内の県・市・町道

参加者数:300名


●袋井建設業協会

道路清掃(袋井協会)

実施日:平成23年6月29日~8月26日

実施場所:袋井建設業協会管内の県道、市町村道
(浜松市内3河川・1道路)

参加者数:311名


●浜松建設業協会

道路清掃(浜松協会)

実施日:平成23年8月5日

実施場所:浜松市内各所

参加者数:86名


●天竜建設業協会

道路清掃(天竜協会)

実施日:平成23年8月29日

実施場所:国道152号 半島~本町地内

参加者数:11名



実施日:平成23年8月11日

実施場所:国道152、362、473号の3路線

参加者数:85名


河川清掃

●静岡建設業協会

河川清掃(静岡協会)

実施日:平成23年7月15日

実施場所:2級河川巴川
(流通大橋から静清BP間)

参加者数:86名



実施日:平成23年11月20日

実施場所:安倍川親水公園周辺の河川敷

参加者数:165名


●袋井建設業協会

(袋井)河川清掃

実施日:平成23年7月6日~8月11日

実施場所:袋井建設業協会管内の河川で地元要望箇所

参加者数:190名


一斉美化運動

●下田建設業協会

奉仕活動(沼津協会)

実施日:平成23年9月27日

実施場所:下田地区、賀茂地区(カーブミラー清掃)

参加者数:110名


●沼津建設業協会

御殿場地区カーブミラー清掃(沼津協会)

実施日:平成23年10月1日

実施場所:長泉町全域(カーブミラー清掃)

参加者数:17名



実施日:平成23年10月8日

実施場所:小山地区(カーブミラー清掃)

参加者数:20名



実施日:平成23年10月10日

実施場所:沼津市(新東名ピカピカウォークに参加)

参加者数:72名



実施日:平成23年10月14日

実施場所:御殿場駅周辺(カーブミラー清掃)

参加者数:30名




●富士建設業協会

交通安全立哨状況(島田協会 2)

実施日:平成23年9月27日

実施場所:富士地区、富士宮地区(カーブミラー清掃)

参加者数:78名


●清水建設業協会

(静岡)道路照明灯 調査状況

実施日:平成23年9月27日

実施場所:静岡市清水区国道149、150号線沿線(道路照明灯点検)

参加者数:12名


●静岡建設業協会

(静岡)道路照明灯 調査状況
(静岡)道路照明灯 調査状況

実施日:平成23年9月21日~30日

実施場所:国道150号線根古谷・石部間(道路照明灯点検)

参加者数:40名


●袋井建設業協会

(袋井協会)

実施日:平成23年9月26日

実施場所:森(カーブミラー清掃)

参加者数:21名


実施日:平成23年9月27日

実施場所:磐田、掛川、袋井、大須賀、菊川、浅羽(カーブミラー清掃)

参加者数:82名


●浜松建設業協会

(浜松協会)

実施日:平成23年9月22日

実施場所:中区役所周辺、南区役所周辺、西区役所周辺、東区役所周辺、 三ケ日地域自治センター周辺(カーブミラー清掃)

参加者数:47名


●天竜建設業協会

カーブミラー清掃(天竜協会)

実施日:平成23年8月26日

実施場所:天竜・竜山(カーブミラー清掃)

参加者数:6名



その他

●三島建設業協会

(三島協会)

実施日:平成23年11月19日

実施場所:ジオサイト発見準備ツアー参加

参加者数:30名


●沼津建設業協会

(沼津協会)

実施日:平成23年7月12日

実施場所:献血運動

参加者数:98名


●清水建設業協会

(清水)安心住まい応援隊

実施日:平成23年9月16日

実施場所:「地域あんしん住まい応援隊」(清水区内)

参加者数:60名


●島田建設業協会

(島田協会)

実施日:平成23年5月、7月、9月、12月

実施場所:「交通安全運動活動」
(交通安全幟旗を持って立哨し、交通安全を呼びかける)
島田建設業協会管内

参加者数:360名


●袋井建設業協会

(袋井協会)

実施日:平成23年10月4日

実施場所:献血運動

参加者数:46名


▲TOP

▲TOP