将来にわたる担い手の確保・育成を目的に富士教育訓練センター(富士宮市根原492-8)を会場として、県内工業・農業高校の高校生を対象とした「静岡県専門高校生サマー体験学習」、(一社)静岡県建設業協会及び(一社)静岡県建設産業団体連合会の会員企業に勤務する入社半年または1年程度の新入社員を対象とした「新入社員等フォローアップ研修」を開催しました。
1.趣 旨 | 建設系の専門高校生に実務教育を実施し、次代の建設業界を担う技能者としての資質向上を図る。 |
2.目 的 | (1)体験学習により専門の知識を身につける。 (2)団体生活により生徒同士の相互理解と親睦を図る。 (3)社会人との共同生活により建設業の理解を深める。 |
3.内 容 | 実業高校生安全衛生教育(小型移動式クレーン運転技能講習) |
4.実施日 | 令和6年8月21日(水) ~8月24日(土) 3泊4日 |
5.参加者 | 高校別参加者数 4校 12名 (県立富岳館高校、県立静岡農業高校、県立科学技術高校、県立島田工業高校) |
1 | 実施目的 イ、入社半年または1年を振り返り、社会人としての自覚・心構えを再確認する。 ロ、建設業界の理解を深める。 ハ、業界人として親睦を図る。 |
2 | 開催日 令和6年11月11日(月)~12日(火) 1泊2日 |
3 | 対象者及び参加者数 (一社)静岡県建設業協会及び(一社)静岡県建設産業団体連合会の会員企業の新入社員等 31名(男性28名、女性3名) 16企業 |
4 | 研修内容 社会人研修:人間力の向上に向けて~人生に卒業なし・企業人の行動力~行動思考訓練~多角的発想と問題解決力~コミュニケーション活性法~話す力、聞く力、質問する力~ 建設業技術講座:建築系・土木系技術者講習~鉄筋概要~最終日:修了式にて「修了証書」交付 |
5 | その他 山梨県建設業協会会員企業参加者21名と合同開催 |
![]() | ![]() |
令和6年度「静岡県専門高校生サマー体験学習」 | 令和6年度「新入社員等フォローアップ研修」 |